もくじ
コの字型中庭のある千葉市の二世帯住宅
三度目の家作りのお客様。三度は最後とおっしゃるお客様。我々に求められた事は、面白い提案と、要望を踏まえた提案。勿論随所にデザインを施しますが、要望は家族のことを考え、将来この地、千葉市で二世帯住宅にできるようにと。
![高さを抑えた外観:コの字型中庭のある二世帯住宅 千葉市](https://boso-ism.com/wp-content/uploads/2017/09/wp_portfolio_tsunaga_5.jpg)
コの字型中庭のある二世帯住宅は、片流れの外観
二世帯住宅であるこの住まいは、北側が道路となり正面になります。注文住宅ならでは、道路に対して、建物のボリュームを落とし、周辺環境へ配慮しました。一方南側は、完全クローズの空間になるので、各部屋をコの字型に配置して中庭型の住まいにしています。
![コの字の中庭:コの字型中庭のある二世帯住宅 千葉市](https://boso-ism.com/wp-content/uploads/2017/09/wp_portfolio_tsunaga_1.jpg)
コの字型にプライバシーを計る
大きなバルコニーを、コの字型に配置。屋外のバルコニーは共有部分として使います。大きな屋根のつくバルコニーは、沢山の洗濯物の干すことができ、適度にプライバシーを確保する事が出来ます。
ここに出来た中庭には、シンボルツリーを配置して、コの字型の中庭を中心にした空間構成が可能になりました。
玄関から入った瞬間にコの字型中庭まで見渡せるホール
今回のコの字型中庭住宅は、将来二世帯住宅を考慮する住まいです。そこで、空間構成をシンプルに、中廊下型のように大きなホールを介して各部屋がつながるように設計しましています。このホールに、設置した階段は、ストリップ階段と言う蹴込みの無い階段で、玄関に入ると中庭まで見通せる設計になっている為、大変開放感の高い空間になっております。
![玄関ホールと階段:コの字型中庭のある二世帯住宅 千葉市](https://boso-ism.com/wp-content/uploads/2017/09/wp_portfolio_tsunaga_2.jpg)
すのこの階段ホールは二世帯住宅を程よく分節する装置
天窓から光が差し、それを一階まで届けるすのこの廊下。そこにストリップ階段を付け加え、縦方向の開放感を演出。この解放感のある空間は、程よくプライバシーを分節してくれます。
![2階ホールと階段:中庭のある二世帯住宅 千葉市](https://boso-ism.com/wp-content/uploads/2017/09/wp_portfolio_tsunaga_6.jpg)
ホテルを思わせる主寝室
寝室は、外観の片流れの天井の高い部分を使い折り上げ天井の部屋になっております。折り上げ天井には間接照明を効果的に用いてホテルの一室のようなゆったり感を出しております。
![すのこの床の2階ホールと寝室:コの字型中庭のある二世帯住宅 千葉市](https://boso-ism.com/wp-content/uploads/2017/09/wp_portfolio_tsunaga_3.jpg)
障子の照明とオーダーのリビングボード
![障子の照明:コの字型中庭のある二世帯住宅 千葉市](https://boso-ism.com/wp-content/uploads/2017/09/wp_portfolio_tsunaga_4.jpg)
![リビングテレビボード:中庭のある二世帯住宅 千葉市](https://boso-ism.com/wp-content/uploads/2017/09/wp_portfolio_tsunaga_7.jpg)
和室にも、ちょっとしたしつらいを施しています。天井に障子を取り付け、障子の間接照明。障子は光をやさしく発散してくれるので、それだけでも和室にピッタリです。続き間にあるリビングには、オーダーでリビングボードを制作しました。このあたりも希望をかなえる注文住宅。リビングボードと窓を組み合わせで唯一無二のリビング空間を作っています。