性能・省エネの考え方

カテゴリ一 記事一覧

コンテナハウスが寒いのは、断熱材が不足しているから。十分な厚みのウレタンフォームだ!!

こんにちは、房総イズムです。コンテナハウスが寒いというのは私達も良く言われます。しかし、それは明らかに多くのコンテナハウ・・『千葉の家づくり知識・・』

よろい張りのメリットは、この風合いと腐っても交換が可能。リバイバルデザイン!

どうも房総イズムです。今回は外壁の仕上げのお話しです。外壁には様々ありますが、緑の森の中にある、よろい張りは、かっこいい・・『千葉の家づくり知識・・』

君津へ移住でもアクアライン通勤可能。土地が安価だから、こだわり注文住宅が建てられた!

こんにちは、房総イズムです。今回はアクアライン通勤の選択肢として、君津に移住して注文住宅を建てるという事を御提案致します・・『千葉の家づくり知識・・』

内房の海近くの家の塩害対策にもなる。高価だけど気になる。焼き物の外壁材 陶板壁材 スーパートライWallを検討する

こんにちは、房総イズムです。海沿いの立地の多い房総地域、これが房総の魅力ですが、一つ問題が、塩害!!金属系の材料はどうし・・『千葉の家づくり知識・・』

ハウスメーカーも地震対策は様々。千葉で免震住宅ならスーパージオ工法 メリット、デメリットを実例でみる

こんにちは、房総イズムです。住まいの地震対策はみなさんが気になるところ。もちろん建物自体の強度も心配ですが、そもそも基礎・・『千葉の家づくり知識・・』

房総の新築でエアコン選ぶときのメリット、デメリットは3つ!設置場所を間違えてダメ!!

こんにちは、房総イズムです! 今回はエアコンのお話です。家づくりをやっている私達がなぜ、エアコンの話を・・と思われるかも・・『千葉の家づくり知識・・』