こんにちは、房総イズムです。ファサードラタン???良く知らないキーワードです。これは、すのこの外壁のことで、省エネにも役に立つデザインです。私達が得意としている外壁の一つで、小屋でも使っています。今回のお話は、好きな人は好きという内容なので、ちょっと覗いてみてください!!

外壁材をすのこ状に張る、ファサードラタン

ドレスロッジの小屋シリーズでも多様しているファサードラタン。

私達の得意分野。小屋_私の書斎・私の図書館 DRESSLODGE_ep006

小屋_子供の隠れ家 DRESSLODGE_ep007

今回の泉の家でも使います。

杉の赤身に、グレーの着色をしたファサードラタン

普通に木材をすのこ状に並べて張るのは、デザイン的に均一化してしまい面白くないので、私達は材料を二種類使い、リズム感を持たせて外壁を作ります。

材料は、様々用いますが、特に今回は、45㎜と90㎜の杉の赤身を取り寄せ、現場で着色します。杉材は安価であるが赤身は耐久性に優れているので採用しています。通常の材木屋さんには置いていないので、取り寄せで発注を掛けたため納期がとても掛かってしまいました。

ファサードラタン 君津の戸建て新築
ファサードラタン 塗装 君津の戸建て新築

下地の黒いシートはもちろん、ソリテックス。 エコトランスファージャパンのいつもの担当者が突然現場見学にきて驚きました。まぁこちらがお伝えするの遅くなったので、見に来たようですね。
このファサードラタンは、ドイツ等で近年人気のあるファサード[外観]で日本でも見かけるようになっています。

外壁をグレーに塗装する理由

多くの場合は、杉板をそのまま張って、シルバーグレイの風化を楽しむ場合が多いのですが、今回は、グレイの防腐材を着色して、出来た段階からグレイの外観をデザインしています。塗装屋さんは両面塗るので大変ですが、日本の気候を考えるとこのあたりの処理はしておきたいところです。

ファサードラタンならでは、外壁のリズム感

ファサードラタン施工中:君津の戸建て新築
ファサードラタン施工中:君津の戸建て新築

二種類の材料を用いるので、大工さんは割り付けの確認を行います。

とにかくリズム感を大切にする為、何度もパースで割り付けのスタディーを行います。
その結果90㎜+45㎜+45㎜+45㎜+45㎜が一番スマートな外観になると判断しそのように張ってもらいます。下の胴縁は、すのこを張った時、横のラインが入らないように、黒色の胴縁を用いています。

また、外壁の木材は、劣化したときに交換できるように、ステンレスビスで留めています。細かいですが、このあたりも配慮しています。

ファサードラタン外壁:君津の戸建て新築
ファサードラタン外壁:君津の戸建て新築

かなり手間は掛かりますが、その分個性的で素晴らしい外観になります。

ファサードラタンはデザインだけではない サステナビリティ―

ファサードラタンは個性的になりますが、デザインだけで決めているわけではありません。一般的な外壁よりも、すのこにする事で外壁の通気量を増やし外壁面の温度を下げる事が出来ます。つまり断熱材の負担を減らすことで快適な環境を作ることができます。特に夏場の西面はその影響が顕著に表れます。

窯業サイディングではなく、国産の安価な木材を用いる事で、環境にも負担が少なくすみます。何より、木材の経年変化を年月と楽しむという贅沢を感じる事が出来ます。

君津市の家づくり。UA値0.35 W/m2Kのファサードラタンでエコハウス

追伸

房総イズムは、ファサードラタンは持続可能な外壁だと思っています。そもそも、流通している木材を用いていて、腐っても取り替えも簡単だし、何より経年変化が美しい。機能的で、デザイン的なこの設計をしてみたい方は房総イズムへご連絡ください。